2024.02.01 05:55「FMくらしき」さんにラジオ出演してきました本日、FMくらしき「ぼっけーくらしき!ラジオまるかじり」に出演させていただきました。(生放送)https://fmkurashiki.com/inhouseprogram/bokke/今日は、2月1日 二オイの日だそうです。(知らんかったーw)「匂い」ということで、お声かけいただき、約10分ほどですが、「香り」の魅力についてお話しさせていただきました。パソナリティ―浅野かすみさんとは初対面でした。とっても気さくで、話しやすい雰囲気で、緊張することなくお話しのやりとりできました。さすがです!楽しい時間となりました。最後に2月15日のアロマ香水教室の告知もさせていただきました。まだお席ありますので気になる方はぜひいらしてね。2月15日(木)13:00〜15...
2023.12.12 08:00車deアロマ inフォルクスワーゲン西岡山「車deアロマ」inフォルクスワーゲン西岡山店様オリジナルアロマづくり第2弾!ということで今回のワークショップは、ご自身の車内用アロマをオリジナルで作成してドライブ時間をより快適に過ごすための香りをご用意しました。約30種類の精油の中から自分好みの香りを直感で選んでいただきました。今回は眠くならないブレンド&精油をアドバイスしました。今回も素敵なお客様との時間を過ごさせていただきました。これから新しい車が納車される方や、リピーターの方、以前、教室に来てくださった懐かしいお客様や色々なお話しをしながら、ご自身にピッタリな香りを選ばれていました。みなさん大好きな香りが完成して笑顔になられているのがとっても嬉しかったです!!フォルクスワーゲン西岡山店様では、...
2023.03.17 05:29「香り」ミニセミナー@岡山アークバレー交流会3月14日 岡山アークバレー交流会 「わかりやすいアロマの話し」ミニセミナーで登壇させていただきました。https://www.ark-v.jp/about/index.htmlアークバレーは岡山を元気にするカジュアルな異業種交流会をコンセプトにもう20年以上続いている交流会です。「情報発信の場」と「出会いの場」をキーワードに岡山経済、岡山地域の「元気の源」となることを目指しています。20年も続いてるところが素晴らしいですね。交流会の前にミニセミナーを開催してるとうことでこの度、機会を頂き「香りの魅力とは」~香りで世界中をハッピーに~というタイトルで約20分お話しをさせていただきました。なぜ人は香りで人を好きになるのか? 実体験を交えてお話しさせていた...
2022.02.10 03:01マミーの嗅覚障害その後「マミーの嗅覚障害その後」新型コロナウイルスに感染してから、早いもんで半年が過ぎました。もう、あの死にそうだった13日間の感覚は、忘れかけております。熱が10日間、匂いなし、食欲なし、関節の痛みと倦怠感。でもパルスはギリ正常なので入院はなし。 このままでは、体力持たないと思い、深夜にウオーキング&ランをしてました。おかげで体力だけはすぐ戻ったのですが、嗅覚障害だけが残っていました。で、最近もよく聞かれます。「マミーさんあれからどう?」そう、よくぞ聞いてくださいました。もう、忘れかけてるかもしれませんがあれから半年たった今でも。はっきり申しますと、「ぜんぜん匂いましぇーん!」でも明るく生きてます。ニオイのない世界に私はいますが、いいこともあるのです。例え...
2021.10.31 06:02コロナで嗅覚障害になったセラピストその後香りのプロデューサーのマミーです。新型コロナウイルスに感染してから嗅覚障害になってちょうど3か月が過ぎました!早いものです。もう、匂いの世界を失って3か月がたっていますが、この生活が当たり前になっていくようで少し怖いですw今は週に一度、岡山大学のコロナ後遺症学科の受診をしています。総合内科と、耳鼻科を受診しています。先月は、血液検査、鼻の中を小型カメラで診る、そして鼻のCT,味覚テスト、そして、くっさい匂いも嗅いでみる嗅覚テストなどしていただきました。耳鼻科の先生に、最初の受診の時にも言っていただいたのですが、「大丈夫!絶対時間かかっても、嗅覚は戻りますよ」その言葉は、とても力になりました。先生が仰るには、今のところですが、コロナで嗅覚障害になった方を...
2021.10.09 12:19ジャイアントストア岡山店 香りのプロデュース「ジャイアントストア岡山店」様のアロマ空間プロデュースをさせていただいております。ジャイアントストア様の店内のイメージや、コンセプトなどから香りの作成をしております。今回は、秋から冬にかけての香りをご提案。カラーも店内のディスプレイやロゴカラーから黒、白、茶、クリアなどからイメージ。コンセプト:「ライドライフのスタート地点」イメージ:「優しさに包まれる感謝の香り、シトラスハーブの風をきる爽やかな香り」目的として、お客様やスタッフ様が安心して滞在できる空間、抗菌、抗ウイルス作用、再来店したくなるような香りブランディング、スタッフのモチベーションアップ、QOLの向上など今回の香りブレンドは、フランキンセンス、サイプレス、フェンネル、プチグレン、グレープフル...
2021.09.14 14:33香りのテストをしてみました。香りのプロデューサーのマミーです。コロナで嗅覚障害になったその後をお届けしています。せっかく香りの仕事をしてるのでありがたい事に身の回りには、様々な植物の香りがございます。なので、匂いの実験をしてみました。何の匂いがして、何の匂いがしないのか、知りたいので実験してみました。せっかくなので動画でお伝えしております。その後の結果発表も合わせてごらんくださいね。自分ではかなり、匂うようになったし精油の名前も当てられると思ってたのですが、ぜんぜんでした。コロナの嗅覚障害になる前は、だいたい100種類の香りぐらいは、嗅ぐだけで当てられてたのですが。。。。。ショックでした。でもあきらめずコツコツいきますよー
2021.09.09 05:08「コロナにまけない」動画配信もスタートしました香りのプロデューサーの藤原真由美(マミーです)突然ですが、動画配信ってなかなか恥ずかしいですよね。でも、「伝えたい」をすぐにお届けするにはやっぱり早いし「伝わる」のかな。 今の気持ちをありのまま、ときどき配信していこうと思います。YouTubeは、今までもチャレンジしたけど、棒読みでしたw今回は、インタビュアーの方に聞いてもらいながら、即興でしゃべることにしたら自然に言葉が出てきました。また不定期ですが、コロナで嗅覚障害になったその後をお伝えしていこうと思います。よかったらチャンネル登録お願いします♪♪Neutral+neutralia7@gmail.com藤原真由美(マミー)
2021.09.06 16:18コロナで嗅覚障害になって1か月と10日目五感の一つである嗅覚の障害は、普段の生活で以下のようなことが起こります。自分が嗅覚障害になって初めて気づくことが、けっこうありますw(いまさらですけど)私の場合の現在の状態をお話したいと思います。まず、食べ物の匂いがしません。例えば、カレーを作っているときって、部屋中にカレーのあの匂いが漂うのですが、一切匂いを感じないので、誰かがカレーを作っていても「今夜はカレーだね」って言えないのですwそして、嗅覚障害の影響か、味覚も影響されるものもあります。私の場合は、出汁のような、「うま味」みたいのが感じにくいです。お味噌汁とか、微妙な感じ。あとは、「酢」もあまりすっぱくありません。逆に、「塩味」と「甘味」は、感じますので、ついつい塩分多めの物を食べまくって満足...
2021.09.01 09:08「五木寛之」氏の講演会で香り空間プロデュース本日は、山陽新聞社さん主催の人生100年時代「LIVE WELL倶楽部」のセミナーが開催されました。こちらの企画は65歳以上限定の倶楽部です。QOLの向上や、よりよい人生を送るための、内容がいっぱいつまった6カ月間のセミナーが開催されます。第1回目の今日は、「五木寛之」氏の特別講演でした。そんな記念すべき講演会に、アロマの空間プロデュースをご依頼いただき、【さん太ホール】のエントランスの香りの演出をさせていただきました💛平均年齢が75歳という、素敵な方たちがお客様。そして感染対策もバッチリ整えたこの企画。受付に入った途端に、上質で心地よい香りの演出を行いました。そしてさりげなく脳にインプットされるような天然の香りです。天然の精油には、抗菌、抗ウイルス...
2021.08.22 05:26歯科医院の香りプロデュース院内の香りプロデュースをさせていただいております。岡山市北区のクレオ歯科さんがリニューアルオープンされました。この度はおめでとうございます!!https://www.facebook.com/creodental/8月22日23日は内覧会です。 マスコットキャラキターもとってもかわいい。 リニューアルを記念してクレオ歯科・矯正歯科さんの今月の香りは、1階のルームと、2階の香りを別で作成しました。1階は、温かくて優しいイメージのオレンジ、ベルガモット、ローズゼラニウムを中心に、5種類のブレンド。 子供たちの笑顔が似合います💛そして、2階は、レモンとグレープフルーツでさっぱリフレッシュに。ホワイトサイプレスで空間をクリアなイメージに。白い清潔な空間に...
2021.03.11 09:11快適空間プロデュース@クレオ歯科医院様香りのプロデューサー 藤原まゆみです。歯科医院様の香りをプロデュースさせていただきました。クレオ歯科医院様http://www.creo-dental.com/ご提案させていただいた場所は、①待合室②スタッフルーム③院長ルーム以上3つです。歯科医院様で香りをご提案するメリットは、日常清掃との組み合わせで、キレイと清潔を保つことができ空間がクリアな状態に、天然の香りを芳香しますので、本来のアロマセラピー効果としての期待も高くなります。臭いの原因の解消をし、消臭、芳香ができ、抗菌、抗ウイルス、感染予防対策、天然の香りで自律神経のバランスをとり、来院された患者様が安心して滞在できます。そしてスタッフや先生の心と身体も快適な空間でお仕事ができるので「癒される」...